昨日紹介したCamelogも、instagramとは一味違った写真SNSでしたが、またまたユニークな写真共有アプリが登場しました。「girls pic」は、その名の通り、女性ターゲットに特化した写真共有アプリです。写真を正方形にトリミングしてから、フィルターを追加する流れは、instagramと同じですが、搭載されているフィルターは、美白やキラキラなど、女子向けのテイストばかり。さらに23種類のフレームで写真を可愛くデコることができます。ポピュラーの写真が、ネイルやコスメ、ファッション、ライフスタイルなどのカテゴリーに分かれているのは、Camelogともよく似ていますね。フィルターとフレームは、どれもなかなか洗練されたデザインなので、女性ユーザーの方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか?
girls picを立ち上げると、まずはpopular(ポピュラー)の写真が表示されます。ポピュラーの写真は、nail、fashion、cosme、lifestyleの4つのカテゴリーに分かれています。
女性が共有したいオシャレやファッションなどのテーマに絞って写真を閲覧できるので、興味や関心の高い写真がすぐに見つかりそうですね。
さらに、「new」というタブをタップすると、それぞれのカテゴリー別に全ユーザーの写真を、投稿された順に見ることができます。この辺の作りは、Camelogと一緒ですね。
写真を撮影、またはアルバムから読み込むと、正方形のスクエアサイズへの切り抜きが開始されます。「選択」をタップすると、フィルターの選択画面へ移動します。23種類のフィルターから好きなものを選んでタップしましょう。
instagramのようなレトロ調のフィルターとは違って、どちらかというと、ふんわりした微妙な色合いのフィルターが多いのが特徴です。
「フレーム」タブをタップすると、23種類のフレームから、好きなものを選んで追加することができます。また、この画面で写真の向きを回転することもできます。
「決定」をタップすると、投稿画面へ移動するので、カテゴリーとコメントを入力してから、「投稿」ボタンをタップしましょう。投稿した写真は、設定したTwitterアカウントと連携されて、Twitterにも同時投稿されます。
そんな感じで、女性向けのスタイリッシュな写真SNSとしては、非常によくできたアプリだと思うのですが、難点としては、Twitterへ強制的にアップされてしまう(girls picだけにアップできない)点と、加工後の写真をカメラロールへ保存できない所・・。
加工した写真を保存できれば、メールで友達に送ったり、instagramなど他の写真SNSへ投稿したりといった形で、楽しみ方の幅が広がるので、ぜひ今後のアップデートでの対応を期待したい所ですね。
※価格は記事執筆時点のもので、変動する可能性があります。ご了承ください。
カテゴリー
- instagram (69)
- iPhoneography (4)
- iOS関連 (2)
- iPhone 5s関連 (2)
- お知らせ (3)
- ぷろくまカメラ (6)
- キャンペーン情報 (1)
- 写真アプリ (213)
- 関連サービス (24)
- 関連書籍 (2)