先週末の2/10にinstagramの最新アップデート「バージョン2.1」がリリースされました。今回のアップデートで最も目立った変更点としては、画面インターフェースが、よりシンプルで洗練されたデザインに一新されました。これについては、「昔のデザインが良かった!」など賛否両論分かれるところかもしれませんが、個人的には分かりやすく、操作しやすいデザインになったのではないかと思います。さらに、写真投稿時にボタン一発で明るさを自動補正してくれる「Lux」機能が搭載。これによって、少し暗めの写真でも、くっきりした明るい画像に変換できるようになりました。他にも色々と細かい点が便利に改善されているのですが、まずは新作フィルター「Sierra」と合わせて、実際に使って確認してみてください。
画面インターフェースのデザインが一新!ヘッダーやタブのアイコン回り、いいね!やコメントボタンなど、全体的な画面デザインに変更が加えられました。
タブの並び順と各機能は変わらず、左からフィード(ホーム)、ポピュラー、共有、ニュース(お知らせ)、プロフィールとなっています。
共有ボタンから写真を取り込んで投稿画面へ移動すると、画面の左下に太陽マークのアイコンが追加されています。このボタンが明るさを補正してくれる「Lux」機能です。
「Lux」ボタンをタップして、自動補正をオンにすると、画面全体が明るくなってパリッとした印象になりました。暗い写真を補正したり、コントラストを強調したい時などに活用できそうですね。
こちらが今回追加された新フィルター「Sierra」。ふんわりとした優しい印象のフィルターなので、場面を選ばずナチュラルに普段使いできそうですね。
また、プロフィール画面では、左上の設定ボタンをタップすると、その場でプロフィール画像の編集ができるようになりました。
さらに細かい変更点として、いいね!やコメントなどのプッシュ通知を受け取った時に、「Launch」をタップすると対象の写真を直接表示できるようになりました。
これまでは、いったんニュース画面などで確認しなければならず、どの写真にいいね!やコメントが付いたのか分かりにくかったので、とっても便利になりましたよね。
そんな感じで、デザインと使い勝手が大幅に向上したinstagramの最新バージョン2.1、まだダウンロードしていない方は、ぜひApp Storeからアップデートしてみてください。
※価格は記事執筆時点のもので、変動する可能性があります。ご了承ください。
カテゴリー
- instagram (69)
- iPhoneography (4)
- iOS関連 (2)
- iPhone 5s関連 (2)
- お知らせ (3)
- ぷろくまカメラ (6)
- キャンペーン情報 (1)
- 写真アプリ (213)
- 関連サービス (24)
- 関連書籍 (2)