「黄金分割カメラ」は、ボタンやアイコン類を全て排除したシンプルなカメラアプリ。画面いっぱいに風景や被写体を映せるので、仕上がりのイメージをそのままに、構図にこだわった写真を撮影できます。さらに、最も美しい比率として知られる「黄金比」を始め、各種ガイドをオーバレイ表示できるので、上手に撮る自身がない人でも安心。ガイドに沿って構図を取るだけで、プロのカメラマン顔負けの写真が撮れるかもしれません。撮影やフォーカス、ガイドの切り替えなど、全ての操作はタップやスワイプでできるので、一度覚えてしまえばとっても簡単。じっくり凝った写真を撮りたい時は、ぜひ「黄金分割カメラ」を使ってみてはいかがでしょうか?
アプリを立ち上げると、初めは画面に何も表示されていないので、2本指で画面をタップしてください。すると、画面上にガイド線が表示されるので、ガイドラインに沿って被写体を綺麗な構図に収めてみましょう。
シャッターなどのボタンは一切表示されていませんが、画面を長押しするとシャッター、画面をタップするとフォーカス、ダブルタップで露出調整ができます。
とってもシンプルなアプリですが、タッチ操作を組み合わせるだけで、本格的なカメラアプリと同等の高度な撮影機能が利用できますね。
画面を2本指で左右にスワイプすると、ガイドの種類を切り替えられます。「黄金分割」の他に、上手な写真撮影の基本と言われる「三分割法」など、全部で5種類のガイドを選択できます。
「三分割法」とは、画面を縦横に3分割した線が交わるポイントに、撮りたい被写体を持ってくると、バランスの取れた美しい構図が撮れるというテクニックです。
ぜひ豊富なガイド機能と合わせて、構図がチェックしやすい「黄金分割カメラ」で、「三分割法」をマスターしてみましょう。
そんな感じで、タッチ操作に特化したシンプルなカメラアプリ「黄金分割カメラ」。ボタンやメニューなどに視界を邪魔されないので、「撮る」ことだけにじっくり専念できるのが嬉しいですね。
撮影後の保存にちょっぴり時間がかかるので、連写ができない点だけが難点ですが、たまには一枚一枚を時間をかけて撮影するのもいいかもしれません。ただ撮るだけでなく、iPhoneのカメラを使って写真の腕を上達させたいという人に、ぜひオススメのアプリです。
※価格は記事執筆時点のもので、変動する可能性があります。ご了承ください。
カテゴリー
- instagram (69)
- iPhoneography (4)
- iOS関連 (2)
- iPhone 5s関連 (2)
- お知らせ (3)
- ぷろくまカメラ (6)
- キャンペーン情報 (1)
- 写真アプリ (213)
- 関連サービス (24)
- 関連書籍 (2)