今月始めにリリースされたプロフィールページに続いて、instagramの公式Webサイトにまたまた新機能が登場しました。その名も「instagramバッジ」。Twitterの「フォロー」ボタンのように、簡単に自分のブログやWebサイトに設置することができます。ボタンをクリックすると、プロフィールページへ移動するので、たくさんの人に写真を見てもらえますね。ぜひ皆さんもバッジ作成ページからログインして、今すぐバッジを作成してみてください。
「instagramバッジ」は、instagramのアカウント設定ページから発行することができます。
instagram公式サイトの一番下にある「アカウント」というリンクをクリックして、instagramのユーザー名とパスワードを入力して、設定画面へログインしてください。
すると、プロフィールの編集やパスワードの変更に加えて、新たに「Badges」という項目がメニューに加わっています。
バッジの種類は、アイコンのみ(サイズ4種類)と「View on Instagram」というテキスト入り1種類の、計5種類のデザインが選べます。
好きなタイプを選択したら、その下に表示されたソースコードをコピーして、ブログやWebサイトに貼り付けましょう。
「instagramバッジ」は、自分のプロフィールページへ移動して、右上のプルダウンメニューから「Badges」を選択することでも作成できます。
管理画面上の各種メニューも、プロフィールページに統合されるようになったので、自分専用のページからいつでもアクセスすることができて、とっても便利ですよね。
試しに、このサイトのスタッフ紹介ページにも「instagramバッジ」を設置してみました。こんな感じで、Twitterボタンと同じようにinstagramアカウントを簡単に宣伝できますね。
instagramをやっている人は、たくさんの人に自分の写真をアピールできるので、ぜひブログなどに設置してみてはいかがでしょうか?
カテゴリー
- instagram (69)
- iPhoneography (4)
- iOS関連 (2)
- iPhone 5s関連 (2)
- お知らせ (3)
- ぷろくまカメラ (6)
- キャンペーン情報 (1)
- 写真アプリ (213)
- 関連サービス (24)
- 関連書籍 (2)