魚眼レンズ
Androidで大人気のカメラアプリ「FxCamera」のiPhone版がついに登場しました。Androidユーザーの間ではinstagramに匹敵するほどの人気を誇るこのアプリですが、一体どんなアプリなのでしょうか?早速立ち上げると、「ToyCam」「Fisheye」など、楽しげなグラフィックで表現されたカバー画像が表示されます。それぞれのカバー画像をタップして撮影すると、後はフィルターの種類を選んで保存するだけ・・。instagramと同じくらい使いやすいシンプル設計ですが、個性豊かなフィルターと、イメージ重視の世界観は「CAMERAtan」に近いタイプのアプリと言えるかもしれません。加工の簡単さも大きな魅力ですが、音声付きの写真が撮れるiOS版だけの新機能「Voice Picture」も搭載。楽しさいっぱいのカメラアプリ「FxCamera」を、ぜひ皆さんも体験してみてください。
魚眼レンズ風のエフェクトが使えるアプリはたくさんありますが、今回紹介するアプリ「Snappr」は、一味違います。複数の魚眼レンズを取り替えながら、それぞれ個性的なフィルター効果を加えることができるのです。レンズの切り替えは、画面をスワイプするだけで簡単に行うことができますが、パッケージなどポップなデザインが施されているのが、見ていて楽しいですね。撮影後の写真は、魚眼レンズ風に加工されるだけでなく、レンズによって色味やテイストが変化しますが、どんな風に仕上がるかは、現像できるまでのお楽しみ・・。手軽に楽しめるトイカメラ感覚で、ぜひ色々な被写体を撮影してみてください。
魚眼レンズが使えるカメラアプリは以前からありましたが、写真を撮影してから魚眼レンズ風に加工するスタイルが一般的でした。Fisheye Lensは、今流行りのライブフィルターに対応したアプリなので、カメラを起動したら、画面を見ながらリアルタイムで魚眼レンズの効果を体験できます。魚眼レンズの他にも画面の中心を縮めるピンチや、画面の中心を拡げるストレッチなど、個性的な特殊効果レンズが6種類切り替え可能!結果をプレビューしながら撮影できるので、撮り損じがなく、思った通りの写真が撮影できますね。撮影後の写真は、見た目そのままに正方形にカットされているので、instagramへの投稿にも最適です。ぜひFisheye Lensで一味違った面白写真を楽しんでみてはいかがでしょうか?
カテゴリー
- instagram (69)
- iPhoneography (4)
- iOS関連 (2)
- iPhone 5s関連 (2)
- お知らせ (3)
- ぷろくまカメラ (6)
- キャンペーン情報 (1)
- 写真アプリ (213)
- 関連サービス (24)
- 関連書籍 (2)